事業者の募集・決定について
事業者は「公募型プロポーザル方式」により決定します。受注した事業者は、施設の設計及び建設工事を請負い、施設稼働後3年間の維持管理・運営を行います。
以下に企業の応募から書類審査、提案内容の評価、優先交渉権者の選定までの手続きを示します。
【公募型プロポーザル方式】(仮称)神崎郡ごみ処理施設建設工事(10月12日公告)
(仮称)神崎郡ごみ処理施設建設工事について、公募型プロポーザル方式で受注事業者を募集します。 事業者決定までのスケジュールは下記のとおりです。
参加資格審査申請書受付期間 | 令和5年10月12日~令和5年11月2日 |
---|---|
質問書受付期限 | 令和5年10月18日(参加資格審査に関する質問) 令和5年11月30日(上記以外に関する質問) |
提案書受付期限 | 令和6年3月19日 |
工事見積書受付期限 | 令和6年4月19日 |
ヒアリング実施日(プレゼン日) | 令和6年5月 |
優先交渉権者の公表 | 令和6年5月 |
詳細は下記の募集要項をご確認ください。
募集要項
・募集要項(プロポーザル説明書)(PDFファイル : 490KB)
・要求水準書(工事発注仕様書)(PDFファイル : 1,680KB)
・優先交渉権者選定基準書(PDFファイル : 412KB)
・プロポーザル様式集(Wordファイル : 126KB)
・暴力団排除に関する誓約書及び照会承諾書(Wordファイル : 30KB)
・工事請負契約書(案)
質問への回答
選定結果
※未定
実施方針の公表
次のとおり、新ごみ処理施設整備の整備方針及びプロポーザルの実施スケジュール等を公表します。
≫ (仮称)神崎郡ごみ処理施設建設工事実施方針 (R5.9)(PDFファイル : 416KB)